プロフィール


プロフィール 2008.3.27更新

萩谷 宏(はぎや ひろし) 著者近影

 1967.2.13 茨城県水戸市生まれ。1986.3まで在住。1988.2まで東京都狛江市。2004.2まで東京都練馬区、以降、現在まで東京都世田谷区に住んでいます。

 本業は地質学・地球史の研究のつもりだったのですが研究では食えず、さまざまな仕事で食いつないできました。博物館非常勤職員、NHK学校放送の科学番組監修の他、短期の仕事で博物館の展示監修、新課程高校教科書(総合理科B)・一般書執筆・編集、映像・CG監修・制作、webサイトコンテンツ制作、山師(フィジー共和国での鉱山開発の予察的地質調査)など。現在は私立大学の教員です。

 自宅近くの小川や雑木林を遊び場にして育ちました。最初から石キチガイだったのではなく、小学生くらいまでは主に昆虫や魚に興味がありました。小学校の終わり頃からアマチュア無線の電信やアンテナの自作、CMOS回路工作などに入れ込み、日立鉱山周辺の見学をきっかけに、中学の後半からは岩石に興味が移りました。
 中学時代に地質調査と岩石薄片作りをはじめ、地元の高校時代には地質調査で論文を書いたり、仲間と「地学同好会」を組織して、化石採集や地質見学に、茨城県北部を中心に毎月のように出かけていました。この仲間とは、岩手に化石採集に行って雪に埋もれそうになったり、8ミリ映画を作ったり、マラソン大会に出場したり、文化祭で即席のバンドを組んだりと、恥ずかしくなる思い出がいろいろあります。
 大学・大学院で地質(岩石学、テクトニクス)を専攻し、現在に至ります。

専攻:(地質学)
 先カンブリア代のテクトニクス、岩石学、表層環境史。
 変成堆積岩の微量元素組成を利用した地殻発達史の読みとり。

特技:
 野外・室内での岩石の肉眼鑑定。薄片鑑定。無線電信。

趣味:
 バッハのオルガン曲を聴くこと。地質を見ながら山野を歩くこと。

履歴:
 2009.4〜 東京都市大学知識工学部自然科学科准教授

 2008.4〜 武蔵工業大学知識工学部准教授

 2008.4〜2008.9 東京学芸大学教育学部非常勤講師(地学概論)

 2007.4〜2008.3 武蔵工業大学知識工学部専任講師

 2007.2〜 放送大学教養学部非常勤講師(地球科学実習、岩石と人間生活、地球史、地球科学実習特講)

 2003.4〜2007.3 武蔵工業大学工学部教育研究センター(化学部門)専任講師

 2003.9〜12 NHK教育TV「映像科学館」6本監修。

 2003.3(〜12) NHK教育TV デジタル教材「南極」監修、全体構成の企画原案。webサイト監修。

 2003.3 理科年表ジュニア・第二版(丸善) 編集委員(地球科学部担当)。

 2001.4〜2003.3 武蔵工業大学工学部非常勤講師(地学、2002.4〜化学実験)

 2001.3〜2001.11 NHK「地球大紀行」DVD(2002.5発売)の特典映像#1〜#12監修、#9〜#12制作。

 2001.2〜2006.3 東京大学教養学部非常勤職員(技術補佐員−自然科学博物館)

 2000.3〜2002.3 NHK科学デジタル質問箱のアドバイザー。VTRクリップのチェックとweb原稿の一部を担当。

 2000.4〜2001.3 佐久市子ども未来館の展示監修(地球、化石、鉱物、岩石関係)

 1999.6〜2004.4 声優・松井菜桜子の旧web site管理。ドメイン管理。

 1998.3〜2000.3 NHKジュニアスペシャル 番組アドバイザー(監修)

 1995.10〜2001.1 東京大学教養学部自然科学博物館の標本整理ボランティア

 1993.4〜2001.3 私立巣鴨中高非常勤講師(中学理科、高校地学IA、地学IB、化学IB)

環境:
ThinkPad X300 6476-A11 Core2Duo SL7100 1.2GHz/120GB Vista Ultimate
ThinkPadT60 2007-6EJ Core2Duo T7600 2.33GHz/320GB WinXP-P-SP3
 自作機  i975Xa-YDG / Core 2 Duo T2600 2.73GHz 2GB/320GB WinXP-Home-SP2

 http://homepage2.nifty.com/hagiya/ (2001.4に旧ホームページから移行)
 http://www.h-hagiya.com/es/ 石ころの地球科学
 地学の教材と資料集をつくっています。鉱物標本写真集や読み物、論文紹介や、 巡検案内。大学・高校の授業の要旨、試験問題など。全部見ると40MB以上あります。

 武蔵工大の授業記録

 フィジー写真集


index